アルコール耐性

昔に比べて「酒が弱くなった」と感じるシニアは多いのではないだろうか。
年末を控え酒を飲む機会も少々増えた。
コロナ回復の兆しが見え、大人数での忘年会は減ったものの少人数でのプチ忘年会は増えているという。

「昔はガンガンいけた」「昔は酒豪と言われていた」と豪語するシニアも少なくないが、やはり加齢には勝てない。
昔のペースで飲むと翌日は二日酔いで呼気まで酒臭い…という経験は誰しもあるだろう。

歳のせいと言ってしまえばそれまでだが、医学的にはちゃんと理由がある。アルコールを分解する肝機能の低下と体内水分量の低下が、加齢によるアルコール耐性低下の原因である。

アルコールは体内に溶け込み肝臓で分解される。
体内水分が減少すると血中アルコール濃度が上昇し肝臓の仕事量が増えてしまう。お歳頃で肝臓の働きが低下しているところに酒量が増え濃度が上昇してしまうと、肝臓はオーバーワークに陥ってしまうのだ。

シニアを超えたら酒はチェイサーとともに嗜むのが良い。
そして、つまみにはビタミンB群(豚肉・ニンニク・キャベツ・玉ねぎ・枝豆 など)を含むものが良い。オニオンスライスや餃子などは最強だ。

酒の風味を楽しんで、水分とビタミンBを補給しながらほろ酔いでやめる。
これこそシニア以上のオヤジが楽しく飲むコツである。
年末年始は肝臓を労わり楽しく飲みたいものだ。