叢生(そうせい)= 歯が凸凹
叢生(そうせい)ってなに?
意味:歯が凸凹(デコボコ)している状態
原因:顎が小さいか歯が大きい
治療:顎の拡大・顎に合わせて歯数を調整
いろいろなタイプの凸凹があり診断して治療します
Case1 叢生(そうせい)
<症例>
スライド再生は写真をタップ or クリック
<治療詳細>
- 上のあごの巾を拡大して前歯の凸凹を治すためのスペースを作ります。
(マリガンという弓状のワイヤーの戻る力を利用して側方拡大しました) - 全体的に内向きに傾いた歯を正直するようにワイヤーにトルク(ねじれの力)を加えて咬み合わせが安定するように整えました。
Case2 叢生(そうせい)
<症例>
スライド再生は写真をタップ or クリック
<治療詳細>
- 成人矯正ケースで奥歯のかみ合わせは良好だったため、左下の内に入った前歯1本のみ抜歯してそろえました。
『スリーインサイザー』といいます。 - 上のさし歯は作り替えずに横幅を小さくしてそろえました。
(天然歯は削っていません) - 全体的に歯列を拡大し歯の傾きと咬合をそろえて終了しました。
Case3 叢生(そうせい)
<症例>
スライド再生は写真をタップ or クリック
<治療詳細>
- 前歯が翼のようにねじれている状態を翼状捻転(よくじょうねんてん)といいます。
後戻りもしやすい症例のため保定に注意も必要です。
(保定=定位置に動かないように抑えておくこと) - この症例は臼歯を正直させて咬み合わせの高さを変えて歯の傾きを治しました。
- 上顎の全体的な拡大もワイヤーでおこなっています。
Case4 叢生(そうせい)
<症例>
スライド再生は写真をタップ or クリック
<治療詳細>
- 典型的な叢生(そうせい)です。
小臼歯(犬歯のすぐ後ろの歯)を上下左右4本抜歯をして並べました。 - 歯が凸凹していると歯肉炎になりやすいのですが、きれいに並んだ後もブラッシングが必要です!
- レントゲンでは親知らずも4本確認できますので、将来抜歯が必要です。