Thumbnail of post image 129

ブログ

「秋分の日(9/23)」は国民の祝日の一つで「祖先を敬い、亡くなった人々を偲ぶ日」という意 ...

Thumbnail of post image 041

ブログ

毎年9月の第3月曜で祝日となる「敬老の日」(9月18日)の事ではない。 「老人の日」は老人 ...

Thumbnail of post image 056

ブログ

早いもので 季節は晩夏から初秋に変わる。 8月23日は「処暑(しょしょ)」と言い、暑さが落 ...

Thumbnail of post image 139

ブログ

お盆休みの初頭の日で既に過ぎてしまったが、8月11日は「山の日」だった。 「海の日」が19 ...

Thumbnail of post image 027

ブログ

ウェザーニュースによると今年(2023年)7月から9月の気温は平年より高く猛暑となるらしい ...

Thumbnail of post image 169

ブログ

今更だが無印のレトルトカレーにハマっている。 特にグリーンカレーがお薦めだ。カルディのグリ ...

Thumbnail of post image 077

ブログ

当医院スタッフのコロナワクチン6回目接種が始まった。 私は5月に接種が終わり何の副反応も無 ...

Thumbnail of post image 107

ブログ

和風月名で6月を『水無月(みなづき)』という。 6月のイメージは入梅、梅雨入り、雨、紫陽花 ...

Thumbnail of post image 082

ブログ

1950年後半、、ブラジルのラテン音楽とアメリカのジャズ音楽が融合して生まれた音楽のことを ...

Thumbnail of post image 035

ブログ

立春から数えて八十八日目を「八十八夜」という。 今年(2023年)の「八十八夜」は5月2日 ...