インプラント治療のご案内

インプラントとは

失ってしまった歯を再建すること、また入れ歯の安定の補助とすることにより、健康で楽しい食生活のお手伝いをする事。
これがインプラント治療の目的です。

一昔前までは歯が無くなってしまうと・ブリッジ ・入れ歯 ・そのまま放置のどれかの方法しかありませんでした。
これに加えて・インプラント(人工歯根)が治療の選択枝に加わりました。
このインプラント治療は顎骨内にチタン製の人工歯根を埋め込み、そこに歯を作ってセットしたり、入れ歯の安定の為に磁石をつけたりして、咀嚼(そしゃく)効率を高め、健康な食生活をお手伝い致します。

ただ、このインプラント治療は誰でもできるものではありません。
内科系の疾患や常用薬の種類によっては禁忌(きんき)=不適格 となることもあります。
また、骨の量が少なかったり薄かったりする場合も同様です。
従って、術前の十分なコンサルテーション(治療相談)がとても大切になります。

また、インプラント治療と言っても現在30種類以上のインプラントが使用されています。
それぞれのインプラントメーカーに特徴があり、それぞれに工夫をこらしたものになっています。
全てのインプラントを用意している歯科医院は多分ないと思います。
通常1~3種類のインプラントを症例に応じて選択している歯科医院がほとんどですが、どのような特徴のインプラントなのかもよく聞いてみるとよいでしょう。

スライド再生は写真をタップ or クリック

歯が抜けた時の治療方法説明

Bri.(ブリッジ)

ブリッジとは、抜けた歯の部分を人工歯でつくりそれを両側の歯を削り連結した修復物をセメントで固定し支える方法です。

  利点  
  • インプラントのように外科手術が必要ではありません。
  • 保険が摘要されるものもあります。
  • 短期間で治療が終了です。
  • 歯がしっかりセメントで固定しますので、入れ歯のように取りはずしは必要ありません。
  欠点  
  • 両側の歯の修復の必要がない場合も歯を削り、金属をかぶせますので、審美性においてはすぐれない。
  • 両側の支台となる歯が抜けた場合、虫歯になった場合ははずし、再度医療が必要となります。
  • ぎしに比べ金属の部分が増える。
  • 両側の支台の歯に今までかかっていた力以上の力(抜けている歯に今までかかっていた力)がかかるため、両側の歯、負担になります。

義歯

患者さん自身が口の中に入れたり出したりができ、歯肉と同じようなピンク色のプラスチックの土手がついているもので、入れ歯とも言います。

  利点  
  • 歯をあまり削りません。(Bri.に比べると1mm~1.5mm程度)
  • 安い費用で作ることができます。
  欠点  
  • 両方の歯にバネをかけるので、審美性にかけます。
  • 物を噛んだ時に歯が受ける力を口の中の粘膜が受けるので力が入りづらく、物をうまくかむのに時間がかかります。
  • 取りはずしの器具ですので、変形や破折が起こる場合があります。
  • 口の中に入れるものなので、違和感があったり、発音しにくくなる場合があります。

まとめ

比較項目 インプラント ブリッジ 床義歯
長期信頼性/残存率 ◎(10年で90%以上) △(8年で50%) ×(4年で50%)
残存組織の保護 ×(歯質の削去、咬合負担の増大) ×(鉤歯の喪失、顎堤の吸収)
咬合咀嚼力 ×
審美性
異物感 ×
費用 × ○(保険) ◎(保険)

インプラント症例

プラトンインプラント症例

AQBインプラント症例

マグネット義歯併用インプラント症例

多数歯欠損インプラント症例