「昭和の日」
4月29日は「昭和の日」
昭和天皇の誕生日である4月29日は、皇位継承で「みどりの日」に名前が変わった。
昭和天皇が生物学者であり自然を愛したことから、1989年(平成元年)より4月29日が「みどりの日」という国民の祝日になったのだ。
「あれ? 「みどりの日」はいつから移動したのか?」 と思ったのは私だけだろうか?
その4月29日の「みどりの日」は2007年(平成19年)より、「昭和の日」と改称され、さらに5月4日に移動されたのだ。つまり「昭和の日」になってから、ずいぶんと経過しているという事だ…
4月29日はゴールデンウィークを構成する祝日のため、平日に戻すことで国民の生活に影響が出るといった懸念から、名前を「みどりの日」と変えて祝日のままにしたのはありがたい施策だ。
しかし、実にややこしい。
さらに、皇位継承に伴い、現在の「天皇誕生日」は平成元年2月に祝日法が改正され、12月23日 に改められたが令和に年号が変わり、2月23日 に移動し休日となり、12月23日 は平日となった。
うーん…ほんとうにややこしい…