【資格確認書】

現在、医療機関を受診する際「マイナ保険証」・「保険証」・「資格確認書」のどちらかの提示が必要となっています。ただし従来の「保険証」廃止になることが決まっています。
「マイナ保険証」(マイナンバーカードに紐づけされた保険証)がない場合、またはマイナンバーカード自体を申請していない場合は「資格確認書」が必要になります。

厚労省は今年4月(2025.4.3)に後期高齢者全員に「資格確認書」を交付することを通知しました。すなわち「マイナ保険証」の保有に係わらず75歳以上の後期高齢者に限って一律に「資格確認書」が交付されることになりました。
「資格確認書」が無い「無保険状態」での医療機関受診を防ぐための一時的な対処のようです。

今まで「資格確認書」は「マイナ保険証」を持たない者に保険者が自動交付することになっていましたが、今回新たに75歳になる人には一律に「資格確認書」が自動交付されるようです。(今年7月末までの期間限定措置

「マイナ保険証」と「資格確認書」の両方をお持ちの後期高齢者の患者様におきましては、受診の際には 念のために両方ご持参されるようお願い申し上げます

【資格確認書】に関する厚労省説明ページです
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_45470.html