「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」

芍薬(シャクヤク)、牡丹、百合の花は時期的に順番に咲いていきます。
今は芍薬が咲いています。

女性を花にたとえることがありますが、美しい女性のことをたとえて

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」ということわざがありますがご存じですか?

芍薬(しゃくやく)は、すらりと伸びた茎の先端にワインの香りのする美しい花を咲かせ、たたずんでいる女性を連想させます。
牡丹(ぼたん)は枝分かれした横向きの枝に優雅な花をつけるため、女性が座っているかのような優雅さがあります。
百合(ゆり)は、しなやかな茎の先にややうつむき加減の花を咲かせ、風に揺れる様は、女性が優雅に歩いているように形容されます。

芍薬は立って見るのが一番美しく、牡丹は座って見るのが一番美しく、百合は歩きながら見るのが一番美しいという説もありますが、女性の美しさを花にたとえた表現ととらえるのが一番合っていると思いますがいかがでしょうか?