戒名と法名

戒名法名は似ているが違うという事はご存じだろうか?
また戒名法名も亡くなった人につける名前ではないそうだ。
(戒名が故人に与えられる名前であるのに対し、法名は生前に仏弟子として誓いを立てて生きる際に授かる名前であるという考えもある)

戒名は様々な戒律・修行を重んじることにより、どのように生きていくかを追及していく集団のことを指すという。
法名は仏法を聞いてどのように生きていけばいいかを考える集団のことを指し、戒律・修行は無いという。
浄土真宗では戒名と言わずに法名日蓮宗では法号というらしい)

法名も生きていくその生き方の決意の表れの名前であり、集団であるという事で故人のあの世での名前ではないらしい。

キリスト教でいうところのクリスチャンネームが、仏法でいうところの戒名・法名であり、いうならばブッディストネームとでもいうものだという。

ならば、お坊さんに高いお金を払って長い戒名や法名をつけてもらう意味は何なのか?
死んでまでも戒律の縛りを受けたくない、山を歩いたり、滝に打たれたりの修業はやりたくない…と思っている人が戒名を付けられたら、あの世でも修業が待っていることになってしまうではないか。

因みに戒名には階級があり金額が違い、法名には階級は無く一律という

ならば私は戒名とやらは要らないかなぁ…
生前はノンポリ、死んだらフリーランスじゃあだめだろうか?